「第21回世界絵画大賞展 2025」は、最年少7歳から最年長92までの幅広い年齢層、
様々なキャリアの皆様から、計1073点の多数のご応募をいただきました。
どの作品も優れた表現力を生かし、パワー溢れる力作ばかりでした。
そしてその中から、4名の審査員による 厳選な審査の結果、入賞56点・入選102点の
158点が映えある栄誉を獲得されました。おめでとうございます。
独自の発想が審査員をうならせた作品、自分を信じて徹底的に自己を追及した作品、
作者の内面を鋭く表現した作品、暖かなユーモア漂う作品。
そんな作者たちの”熱き感性”をぜひご高覧下さい。
最後に本展開催にあたり、ご協力をいただきました審査員ならびに
関係各位・各社に深く感謝の意を表しまして、ご挨拶といたします。
様々なキャリアの皆様から、計1073点の多数のご応募をいただきました。
どの作品も優れた表現力を生かし、パワー溢れる力作ばかりでした。
そしてその中から、4名の審査員による 厳選な審査の結果、入賞56点・入選102点の
158点が映えある栄誉を獲得されました。おめでとうございます。
独自の発想が審査員をうならせた作品、自分を信じて徹底的に自己を追及した作品、
作者の内面を鋭く表現した作品、暖かなユーモア漂う作品。
そんな作者たちの”熱き感性”をぜひご高覧下さい。
最後に本展開催にあたり、ご協力をいただきました審査員ならびに
関係各位・各社に深く感謝の意を表しまして、ご挨拶といたします。
【 第21回世界絵画大賞展 2025 】受賞作品
-
【 大賞 】「 Harvest 」
中野 幸江
油彩、アキーラ F30
中野 幸江
Sachie Nakano
【 Comment 】 何を描くのか、決めるのに時間がかかります。
きっかけになる物が決まったら、それを中心に心に浮かんだものを加えていきます。
実際は加えては直しの繰り返しで、とりかかった時の絵とはだいぶ違っていることが多いです。
毎回こんな感じで描いています。
今回はありがとうございました。
【 Biography 】 2019 第83回新制作展 初入選
2021 第17回世界絵画大賞展 協賛社賞
-
【 優秀賞 】「 パズル 」
貝原 知佳
油彩 P30
貝原 知佳
Chika Kaihara
【 Comment 】 日常の景色の中に広がる模様を描きました。和の配色、ぴりっときいた黒い線。
模様は、装飾の美しさ、楽しさと同時に、均質な世界が広がる安心感や落ち着きを感じます。
特別でない繰り返しの生き方や、身近なところにも、視点次第で美しいもの、面白いものが見つかります。
この度は、誠にありがとうございました。
chika_kaihara
【 Biography 】 1980年生まれ。大学卒業後、2004〜2020年独立行政法人勤務、退職。
2024 Gallery美の舎 学生選抜展 奨励賞受賞
2025 武蔵野美術大学 造形学部 通信教育課程 油絵学科 絵画表現コース卒業
卒業制作 優秀賞受賞
-
【 優秀賞 】「 景(かげ) 」
三浦 良多
油彩 F30
三浦 良多
Ryota Miura
【 Comment 】 鑑賞者が絵の中の人物に何かしらの感情を投影し、向き合ってもらえる絵になるよう制作しました。
その為には存在のリアリティを際立たせることが必要と考え、あくまでも黒い背景の前ではなく、
暗い空間の中の人物に展示環境の照明が差し込む形で表現しています。
タイトルの「景(かげ)」は、人物像自体が内面に照らし出された形だという考えをこめました。
見る人の心理状態によって様々な表情を感じて頂けたら嬉しいです。
いろいろな意味で真正面から向き合えたこの作品で賞を頂けたことを大変光栄に思います。
今回の受賞に背中を押してもらいながら、これからも絵を描いていきたいと思います。ありがとうございました。
miuraryota_aburae
miuraryota_gaka
【 Biography 】
1990 埼玉県に生まれる
2022 第4回ホキ美術館大賞展 入選
2023 第58回昭和会展 入選、第11回美の起原展 入選、美術新人賞デビュー2024 入選
2024 第59回昭和会展 入選、第20回世界絵画大賞展 協賛社賞
2025 第60回昭和会展 日動画廊賞
-
【 東京都知事賞 】「 Century plant ー 追憶 ー 」
朝野 紀子
油彩 F30
-
【 遠藤彰子賞 】「 囁きの深度 」
蓮沼 祐記
油彩 S30
-
【 佐々木豊賞 】「 君をのせて 」
赤塚 知子
万年筆 F30
-
【 諏訪敦賞 】「 対峙 」
洞田 燈里
油彩 F30
-
【 山下裕二賞 】「 memory・future 」
都志 真優奈
油彩 F30
-
【 学生賞 】「 Parabellum 」
山田 明知
ペン B2
-
【 オーディエンス賞 】「 逢魔時 」
瑞吉
水墨 M30
【 協賛社賞 】
-
【 大日本美術工芸賞 】「 浮遊 」
喜々津 宏惠
アクリル S20
-
【 ワイ・エスフレーム賞 】「 はじまり 」
松尾 成美
油彩 S30
-
【 アシーナ賞 】「 ワイン天国・漆黒 」
石倉 直樹
油彩、ボールペン S30
-
【 クサカベ賞 】「 生活 」
橋本 秀一
油彩 F30
-
【 大額賞 】「 いちる 」
松本 ソーマ
油彩 S20
-
【 同志舎賞 】「 境界 」
和泉 美佳
ミクストメディア F30
-
【 日東商会賞 】「 富士来光図 」
塚本 悠斗
油彩 P30
-
【 パイロットコーポレーション賞 】「 hometown 」
佐藤 萌々子
色鉛筆 F30
-
【 三重額椽賞 】「 イス 」
田中 寿之
日本画 F30
-
【 ラーソン・ジュール・ニッポン賞 】「 明け方小僧 」
山内 透
アクリル F30
-
【 アートプリントジャパン賞 】「 肖像 」
田原 つばさ
油彩 S30
-
【 アムス賞 】「 Bの風景 」
増田 蒼一朗
油彩 F20
-
【 アルテ賞 】「 雨上がりの通り 」
生方 まり子
アクリル F20
-
【 アワガミファクトリー賞 】「 静止した昼 」
劉 毅
ミクストメディア F30
-
【 伊研賞 】「 シャワールーム 」
大河原 基
油彩 F30
-
【 オリオン賞 】「 満たされない夢 」
黒石 紗愛
ミクストメディア F20
-
【 呉竹賞 】「 干渉する並行世界 」
水津 勝美
油彩 S30
-
【 サムトレーディング賞 】「 野良猫界隈 」
石山 凌
油彩 F30
-
【 ステッドラー日本賞 】「 東京まで4,500円(昔現在) 」
山川 智隆
卵テンペラ M30
-
【 瀬尾製額所賞 】「 HOLD ON HOLD ON 」
梁 語月
アクリル、日本画 P30
-
【 ソフケン賞 】「 あひるとごはん 」
青木 咲絵子
アクリル S30
-
【 ターナー色彩賞 】「 かぜの子、げんき。 」
有賀 爽絢
油彩 F30
-
【 ターレンスジャパン賞 】「 そこに馬がいるから 」
木村 正巳
アクリル F30
-
【 大仙賞 】「 私の時間 」
德田 景
油彩、アクリル F30
-
【 谷口松雄堂賞 】「 The Thymus 」
篠原 健
アクリル F30
-
【 デリーター賞 】「 Dinner at Paradise 」
根東 亜佐子
油彩 F20
-
【 東京スライダ賞 】「 豚の食卓 」
かわしま ともこ
ミクストメディア S30
-
【 トンボ鉛筆賞 】「 観察記憶「病葉花ばら2025」 」
ai.rie
鉛筆 S30
-
【 中里賞 】「 Style:まんだら 」
半田 昭夫
油彩 S30
-
【 名村大成堂賞 】「 虫を喰らい糞に隠れる 」
金澤 隆二
ミクストメディア S30
-
【 ニッカー賞 】「 木陰 」
高橋 善一
アクリル 89.5*90
-
【 パジコ賞 】「 塊 」
矢島 利恵
ミクストメディア F30
-
【 ファーバーカステル賞 】「 ハロー、マイフレンド。 」
司
油彩 F30
-
【 福岡工業賞 】「 瘢痕 」
林 莉緒
油彩、アクリル S30
-
【 ホルベイン賞 】「 Sky4(2025) 」
本間 佳子
油彩 F30
-
【 べステック賞 】「 清流・Ⅱ・SDGs6 」
小原 秀隆
油彩、アクリル F30
-
【 ペベオ・ジャポン賞 】「 Connection 」
soukayou
ミクストメディア F30
-
【 ぺんてる賞 】「 「笑顔クラブ」公園に行く 」
小板橋 ひろみ
油彩 F30
-
【 墨運堂賞 】「 ア ドリベル ミス 」
永井 祥浩
日本画 S30
-
【 マービー賞 】「 明日から月曜日 」
村島 由里絵
油彩 F30
-
【 マツダ賞 】「 進化 」
TAKU
油彩 F20
-
【 マルマン賞 】「 憩いの面影 」
渡辺 冴南
油彩 F30
-
【 三菱鉛筆賞 】「 つかまえた 」
酒井 茂
油彩 S30
-
【 ミューズ賞 】「 殻が消えないように。 」
羊水 サヤ
油彩 F30
-
【 ヤマト賞 】「 路地裏の迷路 」
大澤 征治
油彩 F20
-
【 ラファエル賞 】「 Melancholic 」
花井 健
木炭 F30
-
-
【 第21回世界絵画大賞展 2025 】受賞作品
-
- 【 大賞 】「 Harvest 」
中野 幸江
油彩、アキーラ F30
Sachie Nakano
【 Comment 】
きっかけになる物が決まったら、それを中心に心に浮かんだものを加えていきます。
実際は加えては直しの繰り返しで、とりかかった時の絵とはだいぶ違っていることが多いです。
毎回こんな感じで描いています。
今回はありがとうございました。
2021 第17回世界絵画大賞展 協賛社賞
-
- 【 優秀賞 】「 パズル 」
貝原 知佳
油彩 P30
Chika Kaihara
【 Comment 】
模様は、装飾の美しさ、楽しさと同時に、均質な世界が広がる安心感や落ち着きを感じます。
特別でない繰り返しの生き方や、身近なところにも、視点次第で美しいもの、面白いものが見つかります。
この度は、誠にありがとうございました。
2024 Gallery美の舎 学生選抜展 奨励賞受賞
2025 武蔵野美術大学 造形学部 通信教育課程 油絵学科 絵画表現コース卒業
卒業制作 優秀賞受賞
-
- 【 優秀賞 】「 景(かげ) 」
三浦 良多
油彩 F30
Ryota Miura
【 Comment 】
その為には存在のリアリティを際立たせることが必要と考え、あくまでも黒い背景の前ではなく、
暗い空間の中の人物に展示環境の照明が差し込む形で表現しています。
タイトルの「景(かげ)」は、人物像自体が内面に照らし出された形だという考えをこめました。
見る人の心理状態によって様々な表情を感じて頂けたら嬉しいです。
いろいろな意味で真正面から向き合えたこの作品で賞を頂けたことを大変光栄に思います。
今回の受賞に背中を押してもらいながら、これからも絵を描いていきたいと思います。ありがとうございました。
miuraryota_gaka
2022 第4回ホキ美術館大賞展 入選
2023 第58回昭和会展 入選、第11回美の起原展 入選、美術新人賞デビュー2024 入選
2024 第59回昭和会展 入選、第20回世界絵画大賞展 協賛社賞
2025 第60回昭和会展 日動画廊賞
-
- 【 東京都知事賞 】「 Century plant ー 追憶 ー 」
朝野 紀子
油彩 F30
-
- 【 遠藤彰子賞 】「 囁きの深度 」
蓮沼 祐記
油彩 S30
-
- 【 佐々木豊賞 】「 君をのせて 」
赤塚 知子
万年筆 F30
-
- 【 諏訪敦賞 】「 対峙 」
洞田 燈里
油彩 F30
-
- 【 山下裕二賞 】「 memory・future 」
都志 真優奈
油彩 F30
-
- 【 学生賞 】「 Parabellum 」
山田 明知
ペン B2
-
- 【 オーディエンス賞 】「 逢魔時 」
瑞吉
水墨 M30
【 協賛社賞 】
-
- 【 大日本美術工芸賞 】「 浮遊 」
喜々津 宏惠
アクリル S20
-
- 【 ワイ・エスフレーム賞 】「 はじまり 」
松尾 成美
油彩 S30
-
- 【 アシーナ賞 】「 ワイン天国・漆黒 」
石倉 直樹
油彩、ボールペン S30
-
- 【 クサカベ賞 】「 生活 」
橋本 秀一
油彩 F30
-
- 【 大額賞 】「 いちる 」
松本 ソーマ
油彩 S20
-
- 【 同志舎賞 】「 境界 」
和泉 美佳
ミクストメディア F30
-
- 【 日東商会賞 】「 富士来光図 」
塚本 悠斗
油彩 P30
-
- 【 パイロットコーポレーション賞 】「 hometown 」
佐藤 萌々子
色鉛筆 F30
-
- 【 三重額椽賞 】「 イス 」
田中 寿之
日本画 F30
-
- 【 ラーソン・ジュール・ニッポン賞 】「 明け方小僧 」
山内 透
アクリル F30
-
- 【 アートプリントジャパン賞 】「 肖像 」
田原 つばさ
油彩 S30
-
- 【 アムス賞 】「 Bの風景 」
増田 蒼一朗
油彩 F20
-
- 【 アルテ賞 】「 雨上がりの通り 」
生方 まり子
アクリル F20
-
- 【 アワガミファクトリー賞 】「 静止した昼 」
劉 毅
ミクストメディア F30
-
- 【 伊研賞 】「 シャワールーム 」
大河原 基
油彩 F30
-
- 【 オリオン賞 】「 満たされない夢 」
黒石 紗愛
ミクストメディア F20
-
- 【 呉竹賞 】「 干渉する並行世界 」
水津 勝美
油彩 S30
-
- 【 サムトレーディング賞 】「 野良猫界隈 」
石山 凌
油彩 F30
-
- 【 ステッドラー日本賞 】「 東京まで4,500円(昔現在) 」
山川 智隆
卵テンペラ M30
-
- 【 瀬尾製額所賞 】「 HOLD ON HOLD ON 」
梁 語月
アクリル、日本画 P30
-
- 【 ソフケン賞 】「 あひるとごはん 」
青木 咲絵子
アクリル S30
-
- 【 ターナー色彩賞 】「 かぜの子、げんき。 」
有賀 爽絢
油彩 F30
-
- 【 ターレンスジャパン賞 】「 そこに馬がいるから 」
木村 正巳
アクリル F30
-
- 【 大仙賞 】「 私の時間 」
德田 景
油彩、アクリル F30
-
- 【 谷口松雄堂賞 】「 The Thymus 」
篠原 健
アクリル F30
-
- 【 デリーター賞 】「 Dinner at Paradise 」
根東 亜佐子
油彩 F20
-
- 【 東京スライダ賞 】「 豚の食卓 」
かわしま ともこ
ミクストメディア S30
-
- 【 トンボ鉛筆賞 】「 観察記憶「病葉花ばら2025」 」
ai.rie
鉛筆 S30
-
- 【 中里賞 】「 Style:まんだら 」
半田 昭夫
油彩 S30
-
- 【 名村大成堂賞 】「 虫を喰らい糞に隠れる 」
金澤 隆二
ミクストメディア S30
-
- 【 ニッカー賞 】「 木陰 」
高橋 善一
アクリル 89.5*90
-
- 【 パジコ賞 】「 塊 」
矢島 利恵
ミクストメディア F30
-
- 【 ファーバーカステル賞 】「 ハロー、マイフレンド。 」
司
油彩 F30
-
- 【 福岡工業賞 】「 瘢痕 」
林 莉緒
油彩、アクリル S30
-
- 【 ホルベイン賞 】「 Sky4(2025) 」
本間 佳子
油彩 F30
-
- 【 べステック賞 】「 清流・Ⅱ・SDGs6 」
小原 秀隆
油彩、アクリル F30
-
- 【 ペベオ・ジャポン賞 】「 Connection 」
soukayou
ミクストメディア F30
-
- 【 ぺんてる賞 】「 「笑顔クラブ」公園に行く 」
小板橋 ひろみ
油彩 F30
-
- 【 墨運堂賞 】「 ア ドリベル ミス 」
永井 祥浩
日本画 S30
-
- 【 マービー賞 】「 明日から月曜日 」
村島 由里絵
油彩 F30
-
- 【 マツダ賞 】「 進化 」
TAKU
油彩 F20
-
- 【 マルマン賞 】「 憩いの面影 」
渡辺 冴南
油彩 F30
-
- 【 三菱鉛筆賞 】「 つかまえた 」
酒井 茂
油彩 S30
-
- 【 ミューズ賞 】「 殻が消えないように。 」
羊水 サヤ
油彩 F30
-
- 【 ヤマト賞 】「 路地裏の迷路 」
大澤 征治
油彩 F20
-
- 【 ラファエル賞 】「 Melancholic 」
花井 健
木炭 F30
-
-
